予防・クリーニング|新宿駅新南口・代々木駅で歯科をお探しの方は新宿駅南口歯科三島まで

診療時間
10:00~13:00 / /
14:30~20:30 / /

★:土曜午後は14:00~17:00
最終受付は診療終了の30分前
休診日:日・祝日

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5 
リンクスクエア新宿203

tel. 03-6273-0033
  • 地図
  • メニュー

むし歯や歯周病を予防して、
美しい歯をキープ

当院は、ホワイトニングや歯の見た目に関わる審美治療(自由診療)も行っていますが、歯を美しく保つためには「むし歯や歯周病がないお口の環境作り」が大切です。
そのため、予防とクリーニングのため、定期的に歯医者に通うことをおすすめします。

また、ホワイトニングや矯正治療をお考えの方は、むし歯を直してからの治療になりますので、まずは検査を行いましょう。

定期検診で行うこと

むし歯や歯周病予防ために、定期検診ではレントゲン検査や歯周ポケットの検査、プロによる歯のクリーニング、日頃のセルフケアに役立つ歯磨きのアドバイスなどを行います。

レントゲン撮影

むし歯の有無や進行、顎の骨の状態など、レントゲンを撮影して詳しく検査を行います。歯と歯の隙間や、埋没している親知らずがむし歯になっているケースもありますので、お口を見ただけでは見えない部分も検査しましょう。

歯周ポケットの検査

歯周病の進行を、歯周ポケットの深さを見て検査します。専用の器具で歯ぐきの下がり具合を調べ、歯ぐきの柔らかさや出血なども見て総合的に判断していきます。
早めに歯周病の状態を知ることで、歯周病の進行を抑えるように意識を持つことができるので定期的に受けましょう。
歯周病を放置すると、やがて歯が抜けてしまいます。また、歯ぐきの色も変色してしまい見た目の美しさにも影響が出てしまうので、早めの対処が大切です。

粘膜のチェック

歯や歯ぐきだけでなく、定期検診ではお口の粘膜のチェックもします。口腔粘膜に関する病気は、口内炎、口腔がん、口腔カンジダ症などさまざまです。
定期検診の受診時に、なかなか治らない口内炎やお口の粘膜についてお悩みがある場合は遠慮なくご相談ください。

歯のクリーニング

歯科衛生士が歯のクリーニング(PMTC、スケーリングなど)を行います。
普段の歯磨きでは取りきれない汚れを、国家資格を持つプロが専用の機材で丁寧に取り除いていきます。
落としきれなかった歯垢は歯石になり、歯ブラシでは取り除けません。そのため、歯医者で定期的にクリーニングを受けることがおすすめです。

歯磨きのアドバイス

さまざまな検査やクリーニングを行うと、日頃の歯磨きで苦手としていることがわかります。
汚れが付着しやすい磨きにくい場所や、使ったほうがいいデンタルケアグッズについてご紹介しますので、毎日のセルフケアの参考になさってください。
むし歯や歯周病の予防は、歯医者に行くだけではなく、毎日のご自身のケアが重要になります。

定期検診の回数と費用

初期のむし歯や歯周病は、自分では気づきにくく、症状が進行してから治療を行うと治療に時間も費用も掛かってしまいます。

むし歯の治療痕を少しでも目立ちにくくしたいという方は、むし歯が小さなうちに治療を行いましょう。もし、むし歯ができてしまっても、むし歯が小さなうちに治療したほうが、治療の跡が目立ちにくくなります。また、血色がいい健康的な歯ぐきを維持するためには、歯周病の予防が欠かせません。

むし歯の進行についてはこちら

定期検診には年に何回通う?

むし歯や歯周病の定期検診には、最低でも年に2~3回程度通っていただくことをおすすめします。むし歯や歯周病など、お口になんらかの症状が出ている場合は、もう少し回数を増やし、年3~4回になることもあります。

患者様の状態に合う間隔で定期検診をご案内しますので、受診の際にお尋ねください。

定期検診の費用

基本的に保険が適用されるため、ご加入の保険の負担割合によって費用が変わります。
また、保険組合によって年に1回歯科検診を受けられるケースもありますので、ご加入の保険の内容をご確認ください。

新宿駅南口歯科三島が
予防をサポートします

当院では半個室の診療室で、周りの方の目を気にせずに定期検診を受けることが可能です。

当院は、新宿駅新南口デッキと直結しており、駅から徒歩3分の場所にあります。また、代々木駅からも徒歩6分とお仕事帰りにも通いやすい立地で、むし歯や歯周病の予防をサポートいたします。

アクセス