歯科口腔外科|新宿駅新南口・代々木駅|新宿駅南口歯科三島

診療時間
10:00~13:00 / /
14:30~20:30 / /

★:土曜午後は14:00~17:00
最終受付は診療終了の30分前
休診日:日・祝日

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5 
リンクスクエア新宿203

tel. 03-6273-0033
  • 地図
  • メニュー

親知らずや口内炎の症状は
歯科口腔外科へ

当院の歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などの症状や、緊急性の高いケガまで、お口や顎に関する幅広いお悩みに対応しています。
親知らずの痛みや口内炎などお口のトラブルは、歯科口腔外科へご相談ください。

また、お口周辺のケガや歯が折れたときも、歯科口腔外科の受診をおすすめします。
顎が痛い時や、口内炎が2週間以上治らない場合は一度お越しください。

新宿駅南口歯科三島では、痛みに配慮しながら、患者様に適した治療をご提案しております。急な症状でお困りの方は、ご来院前にお電話にて一度ご連絡ください。

こんなお悩みは歯科口腔外科へ

  • 親知らずが腫れて痛む

  • 顎の関節が痛くて口が開けづらい

  • 口内炎や口腔内のできものが治らない、繰り返す

  • 歯ぎしりや食いしばりで顎や歯が疲れる

  • お口のケガで出血が止まらない

個室の診療室やさまざまな
設備を導入

新宿駅南口歯科三島では、患者様のプライベートに配慮し、リラックスしながら治療を受けていただけるよう、個室の診療室やカウンセリングルームをご用意しています。
また、国内ではまだ導入率の低い歯科用顕微鏡のマイクロスコープを積極的に使用するなど、患者様に適切で高水準な治療をご提供できるように努めています。

当院では、このように充実した治療環境下で、歯や歯ぐき、顎や舌などお口全体のトラブルに対して、患者様の症状とご要望に合わせた診療が可能です。

親知らずの抜歯

親知らずは必ずしも抜歯が必要なわけではありません。しかし、横向きに生えていたり痛みがあったりする場合は、抜歯を検討します。

親知らずの治療では、レントゲンを撮った上で、抜歯のご提案を行っていますので、自分の親知らずの状態がわからない方もご相談ください。
親知らずによって以下のような症状がある場合、抜歯や治療の必要があります。

  • 横向きや斜めに生えており、隣の歯を圧迫している

  • 歯ぐきに埋まったままで、炎症や腫れを繰り返す

  • むし歯や歯周病が進行している

顎関節症

顎関節症は、顎関節や顎を動かす筋肉に痛みや動きの制限が生じる病気です。口を開けづらい、ものを食べづらいといった症状が続くため、日常生活にも支障をきたすことがあります。

顎関節症はさまざまですが、主な原因は顎の筋肉のこわばりです。頻繁に大きな口を開けたり、顎を酷使すると顎関節症になることがあります。
また、食いしばりや歯ぎしりなどで、顎の骨や筋肉に負担をかけることも一つの原因です。

当院では、顎関節の負担軽減や筋肉の緊張緩和を目的としたマウスピースによる治療を行っています。

口内炎・口腔内のできもの

口内炎は身近なお口のトラブルであり、歯科医院で治療するほどのものではないというイメージがあるかもしれません。しかし、口内炎や口腔内のできものがなかなか治らない場合は、口腔がんや舌がんの可能性もあるため、早めの受診がおすすめです。

当院では、患者様の症状の原因に合わせた適切な治療を行い、必要があれば提携病院をご紹介しています。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばりは、顎や歯に負担をかけるだけでなく、頭痛や肩こり、顎関節症などの原因になることがあります。しかし、こうした症状は就寝中などの無意識下に起こりやすく、自分でコントロールすることはできません。

そこで、当院では、ナイトガード(マウスピース)の製作や生活習慣のアドバイスを通じて、症状の緩和をサポートします。ナイトガードは保険診療でお作りしています。

お口のケガ・出血

当院の歯科口腔外科では、事故やケガによるお口の出血や外傷にも対応しています。精密な検査と適切な治療を迅速に行い、傷痕が目立たないよう丁寧な処置をします。

歯が抜けたり折れたりしているときはもちろんのこと、お口を強くぶつけた場合は、見た目に変化がなくても歯や顎にダメージを受けている可能性があるため、必ず受診しましょう。

歯科口腔外科はお子様も
大人の方も
お越しいただけます

当院の歯科口腔外科では、小さなお子様から大人の方まで幅広い患者様のお悩みに対応しています。
親知らずの抜歯や顎関節症、口内炎やお口のケガの治療のことは、新宿駅や代々木駅から歩いてお越しいただける、新宿駅南口歯科三島までご相談ください。

また、さまざまな原因により歯を失った方に対しては、インプラント治療や入れ歯製作もご提案が可能です。